2020年10月15日
☆交通安全教室☆
今日は交通亜安全教室がありました。
交通ルール、横断歩道の渡り方を確認しました。
年少さんは園庭に横断歩道を作って先生と一緒に横断歩道の渡り方を教わりました。
年中さん年長さんは実際に道路を歩いたり、横断歩道を渡りました。
年長さんになると、①手をあげる ②右→左→右を見て安全確認をする
とういうことを理解しているお友だちも多くいます。
でも、実際やってみると、確認し終わった後、渡っていいのか??判断できずに戸惑う姿も多くありました。
4月から、一人で歩いて小学校に行けるように、自分で安全確認をして、安全かを判断していけるように、これから、幼稚園でも取り組んでいこうと思います。お家の皆様もぜひ、日ごろからお子さんと交通ルールについて、触れていただけるとありがたく思います。